【霜降り肉】最もサシ(脂)の入ったモモの部位です。その“やわらかさ“が特徴的。
ステーキ、焼き肉
【赤身肉】やわらかくさっぱりしていて、どんな料理にも使いやすいのが「シンシン」。熟成香にまだ馴染みのない方や初めて熟成肉を愉しまれるかたにとっては一番クセが少なく、愉しんでいただけるものと思います。
焼き肉、ステーキ、ローストビーフ
【赤身と霜降りの混合肉】8種の筋肉から形作られている前足の肩に位置する部位です。よく動いている部位のため、全体的にスジが多いのですが味の濃さには定評があります。まとめてスライスすることで8種の味の調和をお愉しみいただける、キメの細かなサシ(脂)の入った霜降り肉である「ホンミスジ」。個性的な味をお愉しみください。
【赤身肉】「ホンミスジ」の隣に位置する、お肉の途中からスジが入ってくる赤身の部位です。栗の形に似ていることから「クリ」と呼ばれる希少部位のひとつ。味はしっかりとしていて濃厚。風味豊かで個性的でありながら、やわらかです。「柚子果汁」と「みそたまり」のさっぱりポン酢でいただくとまた格別ですよ!
ステーキ、焼き肉、しゃぶしゃぶ
【霜降り肉】牛の背中に位置する、最も大きな部位のひとつです。見た目に美しいステーキを切り出すことができます。3種のサシ(脂)の入った霜降り肉があり、その調和をお愉しみいただけます。。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、ローストビーフ
【赤身と霜降りの混合肉】長期熟成の施された中勢以のサーロインの独特な深い旨みと食べ応えには、プロの料理人が黙りこんでしまう、という逸話も生まれるほどの部位です。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼き肉
【赤身肉】熟成の施されたランプ肉は、キメが細かく、味のバランスもよいモモの部位の赤身肉です。お肉本来の味を堪能できる、お肉好きの方が好む、ステーキに最適な部位です。
ステーキ、ローストビーフ、焼き肉
【赤身と霜降りの混合肉】霜降りと赤身のバランスがとれたモモの部位です。熟成によるサシ(脂)のより一層の深い味わいにご注目ください。ステーキにオススメです。
【赤身肉】「赤身肉」として最もオススメな熟成肉のモモの部位です。特に肉味が濃く、やわらかいのが特徴です。
【赤身肉】複数の筋肉から形作られるモモの内側(内股)の部位です。スライスしたときに、スジの少ない大きな塊として切り出すことができます。複数の筋肉の調和による、熟成による味の変化が出やすい部位となります。お醤油と山葵(わさび)をつけて、たたきスタイルで召し上がると絶品です。
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ローストビーフ